858件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

今、世界グレートリセットムーンショット計画など、私には理解できない価値観そして、一般人にとっても善か悪かも分からないものばかりが聞こえてきます。大西市長、ぜひ市民福祉のために、ファーストペンギンになっていただきたいのです。様々な新しい価値観に、市長がチャレンジしていただければ、熊本市民の最大の喜びと市民福祉につながると確信いたします。その市長行動には、私は全面的に支援を惜しみません。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

要するに、それほどまでに得体の知れない価値観が存在する。  やはり、本当にこのままいけば、もう先ほどから何度も出ていますけれども、行政はお手上げになりますよね。もう年がら年中見て回って、年がら年中お声かけして、お宅の木は切ってくださいと言わないかん現状になるわけでしょう。  あまり長話してもしようがありませんが、つわもの弁護士ですから、ちょっと弁護体制を考えられんと、大ごとになりますよ。

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

今は、価値観が多様化し、学校の統廃合などもあって、地域つながりがどんどん希薄になっています。そのような中で、防災という誰もが無関係ではいられない活動は、コミュニティの再構築に大変役立つと、常日ごろ考えております。学習と訓練を定期的に行い、顔を合わせる機会が増えれば、いざというときに大きな力を発揮します。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

しかし、そうした社会の時代の流れを受け入れられるかどうかは、育ってきた年代層の一人一人の価値観によっても大いに違いがあります。社会価値観の様々な相違を考えると、今の保育園や小学校生活の中で、LGBT子供たちLGBTであることを個性の一つとして地域社会に受け入れられ、伸び伸びと育つことができる環境なのかどうかが気になります。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

大人価値観を気にすることなく、わがままに苦しい現状から逃げ出す権利があり、やりたくないことはやりたくないと言ってよいのです。必死で、家族のために頑張ることも大事ですが、もっと大人を頼ってほしいと思います。  その意味でも、適切なサービスにつなぐ役割の専門家であるヤングケアラー・コーディネーターを熊本市が新年度から配置することは、まず始めの一歩として評価いたしたいと思います。

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

そのため、専門分野価値観の違う広義な意味での競争環境がなく、革新的なアイデアや結果が生まれにくい。均等かつ小さな集団の中での競争に没頭した結果、日本学術研究水準は、先進国最低レベルになったと言っています。今、海外で働いている日本人の自然科学研究者が2万4,000人いるそうですが、60%が女性だそうです。いかに日本国内が居心地の悪い空間であるかを示しています。

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

日本に住んでいると飢餓と言われても、目標1の貧困と同じくなかなかぴんときませんし、どうしても海外の問題のように捉えがちなんですけれども、2010年から2020年の世界価値観調査によると、日本でも飢餓経験をしたことがある人は増加傾向にあるようなんですね。  なぜ飢餓が起こるのか。

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、テレワークの普及や自宅周辺での活動時間の増加、ワークライフバランスの重視など、人々価値観行動様式変化しており、それに伴い業種等によって経済回復が二極化する傾向も見られつつあります。このような中、感染拡大を抑えつつ雇用事業を支えることに加え、デジタル改革グリーン社会の実現など、ポストコロナに向けた経済構造の転換が重要となってきます。

水俣市議会 2021-03-18 令和 3年3月第1回定例会(第5号 3月18日)

議員が数多くの議案に対して賛否の意を明らかにすることは当然の責務であり、それぞれの議員価値観に違いが出てくることも当然あり得ます。しかしながら、納得できない事業があるといった判断のみで、当初予算そのものを否決する手続がベストな選択と思いません。扶助費等をはじめとして市民生活を守り、命をつなぐために必要とされる事業をどのように捉えられているのでしょうか。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

上田芳裕 委員  動画プロモーションということで、今、若い方々仕事、就職することに対する考え方とか価値観が相当変化しております。終身雇用とかそういった考え方ではなくて、自分経験をどんどん生かせる、どんどん転換していくというような考え方になっていると思うので、こういった取組についてしっかりと取り組んでいただきたいと思います。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

上田芳裕 委員  動画プロモーションということで、今、若い方々仕事、就職することに対する考え方とか価値観が相当変化しております。終身雇用とかそういった考え方ではなくて、自分経験をどんどん生かせる、どんどん転換していくというような考え方になっていると思うので、こういった取組についてしっかりと取り組んでいただきたいと思います。

八代市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-03号

昨今では、国・県・市の厳しい財政状況やライフスタイルや価値観変化などに伴い、住民や企業をはじめとした様々な主体の地域づくりへの積極的な参画が期待されています。また同時に、子育てから高齢者支援までつながりと支え合いによるまちづくりや、まちを担う人材が育まれる仕組みづくりが求められています。  本市においても、少子高齢化の進行により、まちづくりの担い手となっている中高年世代は減少しています。

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

この多文化共生社会とは、様々な国や地域文化価値観をお互いに理解し、認め合いながら、誰もがひとしく地域社会の一員として活躍することができる社会のことで、本市でも、令和3年1月末現在におきまして、ベトナムの1175人を筆頭に、30の国・地域から、本市人口の約2%に当たる2760人の方が居住され、外国人市民が急増しております。